• 茨城でフィルム施工ならお任せください
  • 茨城でフィルム施工ならお任せください
茨城でフィルム施工ならお任せください
お客様のニーズに合った様々なフィルムをご用意しております
茨城で安心のフィルム施工をリーズナブルな料金で承ります。 当社では多種多様なフィルムを取り扱っておりますので、フィルムを貼ることでお部屋を快適な空間にいたします。 お電話いただければ地域の職人がすぐに駆けつけますので是非ご相談ください。
    • 前へ
    • 次へ
    CONCEPTコンセプト

    茨城のフィルム施工は高品質なエムズフィルムまで

    茨城でフィルム施工のことは当社にお任せください

    茨城で窓ガラスのフィルム施工なら低価格で満足度の高い仕上げがお客様から人気の当社にお任せください。
    当社では遮熱、防犯、UVカット、飛散防止など多種多様な機能を持つガラスフィルムを取り揃えております。
    直射日光により夏になると部屋が暑くて困っている方や外からの目線が気になってリラックスできない方、窓を割って侵入してくる空き巣の被害を避けたい方など、窓に関してお悩みのある方は茨城のフィルム施業者へとご相談ください。
    フィルムを貼っていただくことで、これまでのお部屋がより安全でより快適な空間になります。
    当社へのご依頼やご質問はお電話やメールで受け付けております。

    SERVICEサービス

    フィルム施工を茨城でお考えなら当社にお任せください

    茨城のフィルム施工でお部屋を快適な空間へ

    • 窓ガラスに関するお悩みを解消いたします

      茨城で人気のフィルム施工なら様々な機能を持つフィルムを揃えている当社にご相談ください。 夏の暑さや冬の寒さ、紫外線による肌や畳の日焼け、地震などの災害によるガラスの飛散など、お客様のどのようなお悩みも解決いたします。
    • 低料金で質の高い施工を行っております

      茨城でフィルム施工をお願いしたいけれど、料金が不安だという方もいらっしゃるでしょう。 当社は自社施工ですので、中間マージンがなく低価格で高品質の施工が可能です。 お問い合わせいただければ、迅速にお見積もりさせていただきますので是非ご連絡ください。
    • 飛散防止フィルムで怪我を防ぎます

      茨城のフィルム施工会社ではガラスの飛散防止機能を持つフィルムも取り扱っております。 地震や台風などで窓ガラスが割れてしまった場合でも、破片が飛び散ることがありません。 ガラスが上から降ってきても、踏んでしまっても怪我する心配がなく安全です。
    INFORMATION新着情報

    茨城でフィルム施工を行う当社の新着情報

    WORKS実績

    茨城のフィルム施工業者の施工実績

    茨城のフィルム施工業者による実績をご紹介

    • NANOシリーズ遮熱フィルム

      埼玉県加須市 事務所にて

      3M  高性能なNANOシリーズ  NANO80S

      透明遮熱フィルム

      約7.4㎡施工

       

    • 遮熱フィルム

      筑西市 事務所に遮熱フィルム施工

      リピーター様 今回は

      GLAFIL  RSP35  シルバー遮熱

      約25㎡施工

    • 目隠しフィルム

      新橋オフィスビル

      ビル内のオフィスの仕切りに施工

      3M 目隠しフィルム

      約5㎡施工

    COMPANY会社概要

    茨城県でフィルム施工を行う当社へ是非お越しください

    • 概要

      会社名

      M'sFILM (エムズフィルム)

      所在地

      306-0101 茨城県古河市尾崎3658-6

      営業時間

      9:00~18:00

      *時間外でも対応致します

      電話番号直通090-4740-7517 FAX0280-33-7448 mail : ms.film.koga@gmail.com
      定休日

      不定休

      代表者

      服部 勝人

      対応エリア

      茨城県、栃木県、埼玉県、東京etc…
      ※遠方の方も対応可能なのでお問い合わせください

    • アクセス

      茨城でのフィルム施工は当社にお任せください。
      作業の最初から最後まで工程を自社の職人が担当しますので安心してご利用いただけます。
      外注しないことでコストも抑えられますので、比較的安くご利用いただけるのも人気の理由です。
      茨城のフィルム施工業M'sFILMでは多様な商品を扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
      お客様のご要望に合わせた商品をご提案いたします。

    Q&Aよくある質問

    茨城のフィルム施工業者に関するご質問とその答え

    作業にかかる時間はどのくらいですか?

    一般家庭なら窓の大きさ・枚数によりますが、通常は2〜4時間程度です。
    ※既存のフィルム剥離や高所作業等の特殊作業の場合は終日かかることもございます。

    ウィンドウフィルムの耐久性は何年くらいですか?

    耐久年数の目安は内貼りで使用した場合は10~15年前後です。
    ※製品によって耐久性に差がありますので、ここに挙げた年数は目安とお考えください。
    使用環境が過酷な場合には、寿命が短くなったり、外観や性能の劣化が生じることがあります。上記年数は保証ではありません。
    例) 内貼 … 熱や湿気がこもりやすい環境や結露が発生する場所 等
    外貼 … 海岸に近い場所 等(注:外貼りの場合、ガラス面の角度が水平に近くなるほど劣化しやすくなります。)※外貼り用フィルム以外での外貼り使用はできません。

    ウィンドウフィルム施工後の清掃はどうすればいいですか?

    フィルム面に硬いものが接触すると表面に傷が付く可能性があります。金属などで引っ掻いたりしないようご注意ください。
    フィルム表面にステッカーやシールを貼ったりマジックなどで書いたりしないでください。
    ※作業後にお渡しするメンテナンスシートに従ってお手入れをして下さい。

    ウィンドウフィルム施工後に注意することありますか?

    施工時の水分が施工完了後もしばらくガラスとフィルムの間にわずかに残り、小さな水泡が残ったりフィルム面が曇って見えたりするのが「水残り現象」です、この現象は水分の蒸発とともに消滅しますが、日影や気温が低い場合には1ヶ月~3ヶ月を要することがあります。

    虫が寄り付きにくくなるそうですが、どういったメカニズムですか?

    一部の昆虫には“走光性”といって、紫外線に引き寄せられる性質があります。
    そのため、夜間に室内の蛍光灯から発生する紫外線に引き寄せられて窓に集まります。
    フィルムを貼ると、蛍光灯の紫外線が外に漏れないので、カメムシや蛾といった種類の昆虫が窓ガラスに集まりにくくなります。

    Characteristic特徴

    茨城のフィルム施工は低料金で満足仕上げ

    茨城のフィルム施工は低料金で満足仕上げ

    茨城の地域に密着したフィルム施工業者である当社ではお客様のお悩みを解消することができる多種多様なガラスフィルムをご用意しております。
    夏になると窓からの日差しで暑くて仕方ないとお困りのお客様には、遮熱フィルムを貼っていただくことでお部屋の温度上昇を防ぐことができます。
    茨城の当社でフィルム施工をすることで温度上昇を防ぐことができ、クーラーの温度もこれまでより高めに設定していただけますので、消費電力を抑えて電気代を節約することが可能です。
    また、窓から外の景色を眺めて楽しみたいのに外からの目線が気になるというお客様は目隠しフィルムを貼ることでプライバシーを保護していただけます。
    茨城のフィルム施工業者では、この他にもガラスの破片でする怪我を防ぐ飛散防止フィルムや、空き巣から自宅を守れる防犯フィルムなどもございます。
    目隠しフィルムを貼っていただいてもガラスの透明度はほとんど変わりませんので、お部屋が暗くなってしまうといったことはございません。
    当社にご相談いただければ、お客様のお悩み解消に適した商品をご提案させていただきますので、是非お気軽にお問い合わせください。

    茨城で評判なフィルム施工業者が快適な空間を実現いたします

    茨城県でフィルム施工をご検討されているお客様は当社までご相談ください。
    当社では戸建住宅やマンションといった住宅はもちろんのこと、オフィスビルや店舗、学校、病院など、あらゆる建物の窓ガラスに対応しております。
    紫外線をカットしてお肌やフローリングの日焼けを防ぐものや、日射による室内の温度上昇を抑えるものなど、茨城のフィルム施工業者は様々な機能を持つガラスフィルムをご用意しております。
    当社では職人直通ですべてのご依頼を承っておりますので、中間マージンなどの経費が発生せず格安の施工が可能となっております。
    ご料金は安くても職人の腕は確かですので、ご満足いただけるかと存じます。
    茨城でフィルム施工について少しでもご興味があるという方は、どんなに些細なことでも構いませんので、是非当社までお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせはお電話やFAX、メールで9:00~18:00にお受けしておりますが、FAXとメールについては翌日の対応となってしまいますので、お急ぎのご依頼やご質問に関しましてはお電話でお願いいたします。